[XBOX360] シュタインズゲート 比翼連理のだーりん
Dメールの機能が分かってきた8月序盤の共通の導入部から各ルートに分岐する作りで、そもそもの共通部が本編から分岐した世界線になってる。
本編は個別分岐ENDはあったものの、TrueEND以外は概ね悲壮感漂う内容だったのに対してこっちはHappyEND祭り。
クリア順は「助手」>「指圧師」>「鈴羽」>「フェイリス」>「るか」>「まゆり」
本編では無かったまゆりメインのシナリオが売りと言われていただけに、泣きシナリオはまゆりが強かったけどどれも満足の内容でした。
フェイリスシナリオはお祭り感が強く、本編フェイリスルートとはまた違った趣があって楽しい。
るかシナリオに関しては締めが若干残念かも。
鈴羽は・・・実はダルルートなんじゃね?というくらいダルメインのシナリオ
そんなこんな含めて、良かった順だとこうなる
「鈴羽」<「るか」<「助手」<「フェイリス」<「まゆり」<「指圧師」
指圧師最高でしたよ?
「指圧師」「まゆり」は泣き系
「フェイリス」はお祭り系
「助手」が正統派で
「るか」「鈴羽」は変化球
そんな作り
キャラ的にはるか子気に入ってるけど、突き抜け具合が半端で終わったのが残念かな
さて、値段がこなれたら8bitにも手を出すか・・・な?
▲ by varelire2 | 2011-12-14 15:15 | OfflineGame | Comments(0)